協同組合岡山県卸センターについて
  • TOP
  • 協同組合岡山県卸センターについて
協同組合岡山県卸センターについて

about 協同組合岡山県卸センターについて

問屋町の発展を支える「協同組合岡山県卸センター」の仲間たち

昭和38年、岡山県繊維製品卸商業組合を中心に、協同組合岡山県卸センターが誕生しました。
昭和43年には文具・雑貨・履物など幅広い業種が集まる“総合卸団地”として成長。
平成12年には定款を改正し、小売業やサービス業の受け入れを開始。
その後、個性豊かなショップやカフェが次々と生まれ、問屋町は全国的にも珍しい“人が集う商業スポット”として注目を集めています。
組合では、事務局棟やビル、駐車場などの施設運営に加え、販売促進・購買・福祉共済・教育情報といった
共同事業にも取り組み、組合員一人ひとりの活動を支えています。
そして今、私たちは岡山の「西の拠点」を目指し、地域の発展と新たな賑わいづくりに取り組んでいます。
それぞれの想いが重なり合い、問屋町の未来が今日も動いています。

32